What __ do with ~ 「~はどうするの?・どうしたらいいの?」の英語例文

 

What should I do with this?  

(これって、どうしたらいいの?)
 

 

 do with
を使って、「モノの対処の仕方」聞くことができます。

 例文でも書いていきますが、その「モノ」の意味は「書類・時間・人・人生」などと幅広いです。

 


What should I do with these documents?  

 (この書類、どうしたらいいですか?)


 

What did you do with last night's leftovers? 

(昨日の夕飯の残りはどうしたの?)


What do you always do with this key?   

(この鍵はいつもどうしてるの?)
 



  
What are you going to do with your time? 

 (自分の時間をどうするつもりですか?)

 
What do you want to do with the time you have left?   

(残された時間をどう使いたいですか?)

 

I knew what I wanted to do with my life when I was 5 years old.  I was supposed to be a ballerina.

(私は5歳の時には人生をどうしたいかわかっていました。私はバレリーナになるはずでした。)






They didn't know what to do with the coworker.   

(彼らはその同僚にどう対処したらいいのかわからなかった。)
 

I don' t know what to do with old New Year's cards.   

(昔の年賀状ってどうしたらいいのかわからない。)




 


 昨日のオンライン英会話は、通信状況が悪くてとても苦労しました。
 
 あらゆることを伝えてみましたが☞「役立つフレーズ」通信環境編、直らないものは、直りません。25分がもったいない。

 心の中で
What should I do with this screen.   

(このスクリーンどうしたらいいんだ。)

What should I do with this situation.   

(この状況どうしたらいいんだ。)

                                                                          

 とつぶやきながらも、講師が言ったであろうことをおうむ返しして確認し、何とか会話を続けました。
 
 結果的に話す量が増え、しかも達成感があったので大満足でした。

コメント

このブログの人気の投稿

for the first time in ~ 「~ぶりに」など、「久しぶり」を表現する英語

オンライン英会話とスモールトーク

Bloggerの記事にコピペで「吹き出し」・「ふせん」・「色付きアンダーライン」 をつける