投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

「雨が止むのを待つ」など、wait for A to B の英語例文

イメージ
  I waited for the rain to stop. (私は雨が止むのを待った。)      wait for A to B  で、「 AがBするのを待つ 」と言うことができます。  例文を見ていきましょう。 I need to wait for the package to arrive . ( 荷物が届くのを待たないといけない。) He is waiting for the store to open. (彼はお店が開くのを待っている。) I'm waiting for the bread to bake. (私はパンが焼きあがるのを待っている。) My kids are waiting for their father to come home. (子どもたちは父親が返ってくるのを待っている。) Surfers wait for the wave to come. (サーファーは波が来るのを待つ。) She waits for the students for realiz e. (彼女は生徒が気づくのを待ちます。) She waited for him to call her. (彼女は彼が電話をくれるのを待った。) We should wait for her to arrive. (彼女が到着するのを待つべきだ。) He has been waiting for Santa Clause to come. (彼はサンタさんが来るのをずっと待っている。)  

be more of A than B「BというよりAだね」の英語例文

イメージ
  It's more of a castle than a house. (家というよりお城だね。)       be more of A than B  で、「 BというよりAだ / Bより(むしろ)Aに近い  」ということを伝えることができます。  ※ than B を省いて 、「 どちらかとい うとAです  / ( むしろ)Aに近いです  」のように言うことも多いです。  例文を見ていきます。 I' m more of an introvert than an extravert. (私は外向的というより内向的だ。) ☞ 自分の性格、英語で考えてみる(内向的?外向的? )    It' s more of a green color than a blue color. (青色というより緑色に近い。)    This is more of a complaint than an opinion. (これは意見というより愚痴だ。)      She is more of a busybody than a kind person. (彼女は親切な人というよりは、おせっかいな人だ。)    That was more of a job than a lunch party. (あれはランチ会というよりは仕事だった。)    He is more of a cautious person. (彼はどちらかというと慎重な人間だ。)    My relationship with the mentors  is more of a friend relationship. 【私と指導者(メンター)たちとの関係は、友人関係に近い。】      It was more of a mountain. (どちらかというと山のようだった。)  

Bloggerの記事にコピペで「吹き出し」・「ふせん」・「色付きアンダーライン」 をつける

イメージ
  Blogger の記事にコピペだけで使える囲み枠やアンダーラインを紹介します。   コードを張り付ける前に必ず、「HTML ビュー」に切り替えてください。 ※編集画面の左上にある「鉛筆▼マーク」を押すと切り替えることができます。     吹き出し囲み枠     ここに文字を入れます。   この色の吹き出し  は↓をコピペして、HTML ビューに張り付けてください。 <div style="display:inline-block; position: relative; margin: 1em 0 1em 20px; border-radius: 10px; border: 2px solid #2f4f4f; font-size: 100%; padding: 20px; "><span style=" position: absolute; display: block; left: -15px; top: 20px; border-right: 15px solid #2f4f4f; border-top: 15px solid transparent; border-bottom: 15px solid transparent; width: 0; height: 0; "></span>ここに文字を入れます。<span style="position: absolute; display: block; left: -12px; top: 20px; border-right: 15px solid #fff; border-top: 15px solid transparent; border-bottom: 15px solid transparent; width: 0; height: 0; "></span></div> ここに文字を入れます。    この色の吹き出し は↓をコピペして、HTML ビューに張り付けてください。 <div style="display:inline-block; position: relative; margin: 1em 0 1em 20px; bo

When it comes to ~「~のこととなると / ~に関しては」の英語例文

イメージ
  When it comes to exercise, I'm so lazy. (運動に関しては、私は怠けものだ。)      When it comes to 名詞(または動名詞)     で、「~のこととなると / ~に関しては」と言うことができます。  例文を見ていきます。 When it comes to hobbies , he spends money lavishly. (趣味のこととなると、彼は惜しみなくお金を使う。) ※lavishly... 「気前よく・惜しげなく」    When it comes to ingredients , I buy Japanese ingredients as much as possible. (食材に関しては、私はできるだけ日本の物を買っている。)   When it comes to reading books , I'm more of a fiction person. (読書に関して言うと、私はフィクション派だ。) When it comes to learning English , there is so much information out there now. (英語学習に関しては、今はたくさんの情報が出回っている。) When it comes to lunch for mysel f, I don't care. I can just eat natto. (自分だけの昼ご飯は全然気にしない。納豆だけでいい。)  文末にも使えます。 They are really competitive when it comes to playing games. (勝負事となると、彼らは本当に負けず嫌いだ。)

自分の物語

イメージ
 しばらくオンライン英会話をお休みして、その間すっかり読書(日本語の本)に夢中になっていました。 ☞ オンライン英会話 休会のすすめ ・ 「~に没頭する」    前回の休会理由は「自分の話せるトピックに限界を感じたから。」でした。  私は一日中家にいても、誰とも話さなくても全く苦痛ではないし、変化を好まない。物欲もあまりないので、それは当たり前のような気もします。  しかし、色々な本を読み進めているうちに、ふと「“今からの自分”を書いたらどんな物語になるのか。」と思いました。  今の生活は大好きですが、「物語」としてはどうなんだ?  今まで読んだ本では、どんな主人公にも何かしら『出来事』が起こります。『ほかの登場人物』が出てきます。    さて、主人公は『私』です。 忘れがちですが、私の物語の主人公は、『私』でなければいけません。  『出来事』は? 『ほかの登場人物』は?  そう考えるうちに少しドキドキしてきました。  自分で選択できる(しなければならない)からです。  もちろん、望まざる出来事や人物が向こうからやってくることも多いですが、それに主人公の『私』はどう対処するのか。  「できるだけ自分な好きな感じの物語にしたい。」 そう思ってからは、無理のない範囲で行動してみることにしました。少し興味のあることは試してみることにしました。好きな人・嫌いな人との関わり方を見直しました。  オンライン英会話も再開しましたよ。 私の物語の主人公はオンライン英会話を再開しました。これからが楽しみです。

inevitable 「避けられない」の英語例文

イメージ
  It is inevitable. (それは避けられない。)    先日、友人とメールしていて、スイミングの話になりました。 私が I started swimming but I'm worried that my hair and skin will damaged by chlorine. (スイミングを始めたんだけど、塩素で髪と肌が荒れるのが心配です。) ※Chlorine 「塩素」 こう言うと、    Chlorine in swimming pool is inevitable . と返信が来ました。   inevitable と言う単語がわからなかったのですが、調べてみると 「 避けられない / 必然の 」という形容詞でした。    日常会話においても使えそうなので、例文を書いていきます。   Human relationships are inevitable . (人間関係は避けられない。) Disagreement is inevitable . (意見の不一致は避けられない。)    Growing older is inevitable . (年を取ることは必然だ。)    If you are trying something new, failure is inevitable . (新しいことに挑戦しているなら、失敗はつきものだ。)    It's inevitable that she will become a great player. (彼女が優れた選手になるのは必然的だ。)    Everything is an inevitable result what came before. (全てはそれまでに起きたことの必然的な結果なのだ。)  ☺✎ あとがき  冒頭に書いたスイミングの話ですが、最近始めたばかりです。  今日も泳いできました。   inevitable を使った文章が書けそうです。 It's inevitable that you feel sleepy after swimming.

not already の意味と例文

イメージ
  If you are not already a member, please consider joining! (まだ会員でない方は、入会をご検討ください。)    ポッドキャストを聴いていると、よく流れるこのセリフ。 「まだ」と言いたいときには「 yet 」だと思っていましたが、どうなのでしょう。    実は「 not  already = まだ 」として、 口語で はよく使われているようです。  「まだ~していないの?」のようなニュアンスが含まれています。  実際にネイティブが言っていたものをいくつか挙げていきたいと思います。 If you have n't already ordered this book, you should do it right now. (もしまだこの本を注文してないなら、今すぐするべきよ。)   If you have n't already noticed, I'm a little bit sick. (もしあなたがまだ気づいてないなら…私は少し体調が悪い。)    It has n't already happened. (まだ起こっていない。)    もちろん、 上の例文は、 If you haven't ordered this book yet, If you haven't noticed yet, It hasn't happened yet. と言うことができます。  こんなセリフもありました。   If you are not already subscribed,    (もし登録がまだなら、)    文法にこだわり過ぎず、柔軟に受け入れることが語学を楽しむ秘訣かもしれません。

I would rather , prefer 「~のほうがしたい・~のほうがいい」の英語例文

イメージ
  I would rather eat sushi today. (今日はお寿司が食べたいな。)       I would rather (I'd rather)  選択肢を与えられた時に、その どちらかを選ぶ (その時選ばなければならない)場合 に使います。     例えば上の例文で言うと Would you rather eat pizza or sushi? (ピザとお寿司、どっちが食べたい?)  という選択肢に対して、 I would rather eat sushi today.   と、答えたということになります。     would rather + 動詞の原形     の形で使います。  他にも例文を見ていきましょう。 I would rather stay home and relax tonight. (今夜は家でゆっくりしたい。)    It's really hot today, so I'd rather drink an iced coffee. (今日はとても暑いからアイスコーヒーが飲みたいな。)   また、    would rather not + 動詞の原形      を使って、   「~したくない」 と言うこともできます。  会話例文を見ていきます。 Why did you choose Hokkaido when you had to decide to live in Hokkaido or Okinawa . (北海道か沖縄のどちらかに住むと決めなければならなかった時、どうして北海道を選んだの?)      Because I would rather not live in hot places like Okinawa. (だって沖縄のような暑い場所には住みたくないんだ。) I prefer tea to coffee. (コーヒーより紅茶が好き。)       prefer A to B は 「( 普段から)B より A を好む 」  と言った意味合いで使われます。    A と B にはそれぞれ 名詞 か 動名詞 が入り、           prefer 名詞(動名詞) to 名詞(動名詞)      の形で使います。  例文を見ていきま

I don't know if 「~かどうかわからない」【英語・便利なフレーズ】

イメージ
  I don't know if that's a good thing or a bad thing.     (良いことなのか悪いことなのかわからない。)    上の例文はこんな場面です。 Now you can buy a lot of things online anytime, anywhere. But I don't know if that's a good thing or a bad thing . (今はいつでもどこでも、たくさんの物をオンラインで買える。 良いことなのか悪いことなのかわからないけど。)      ということで、今日は「~かどうかわからない」を I don't know if を使って書いていきたいと思います。 I don't know if he likes tea .     (彼が紅茶を好きかはわからない。)     I don't know if I can help you with that.     (力になれるかどうかわからない。) I don't know i f she knows it. (彼女がそれを知っているかどうかはわからない。) I don't know if he has kids or not. (彼に子どもがいるかいないかはわからない。)    I don't know if they needs this. (彼らがこれを必要としているかどうかわからない。)     I don't know if it will rain tomorrow. (明日雨かどうかわからない。) ※「 ~かどうか 」の if は、 未来のことは未来形で表します 。    I don't know if I will finish my work. (仕事が終わるかどうかわからない。)    I don't know if he is going to participate in the conversation. (彼が会話に参加するかどうかはわからない。) I don't know if she laughed . (彼女が笑ったかどうかはわからない。) I